ホームからの報告 ~新しい時代を生きる~ (東寿園ブログ)
覚えているかな?
2025-02-12
★ケアハウス発★
『覚えているかな?』
『覚えているかな?』
ケアハウスの午前の定番と言えば昼食の献立を覚えること。
次々と職員が読み上げる献立を一つでも覚えておこうと、みなさん集中して聴かれています。通常4品~5品あり、‘○○と××の△△’という長い献立や
「えっ?なんじゃ言うて?」
というような聞き慣れないカタカナが並ぶ場合もあります。
「もう、さっき聞いたばかりなのに(笑)。」
「一つでも覚えとこう思うのに(笑)。」
「ほらほら、なんじゃったかなぁ(笑)。」
「一つ覚えて次を聴いたら、はや忘れとる(笑)。」
と、なかなかみなさん笑いながらも苦戦。もちろん?!筆者も同じく苦戦(苦笑)。
続いて今回は、もっと身近なことを思い出してみました。
まずは中国地方の県名。みなさんスラスラスラ。あちこちから我先にと声が上がり、もちろん大正解。‘当たり前よ’と言わんばかりにみなさんニコニコ顔。
続いては庄原市の町名。こちらもスラスラと楽勝です。
そして次は、ここ東寿園の住所、電話番号と続きます。
「ありゃ?覚えとったのになぁ(笑)。」
「待ってぇよ(笑)。覚えとったんじゃけぇ(笑)。」
「こうじゃなかったかいな(笑)?」
みなさん番地や郵便番号、電話番号の数字に大苦戦。
「外から電話をかけよう思うたら(市外)局番もいるんよなぁや?」
「かけることがなけにゃあ覚えとった思うのに忘れるもんじゃなぁ(笑)。」
「こりゃあたまにはこうして思い出しょうらにゃあいざいう時に困るなぁ(笑)。」
と、再確認することができ、良い機会になったかもしれません。それ以上に
「えっと笑うたな(笑)。」
「みんなで笑うたな(笑)。」
「はあ笑った笑った(笑)。しっかし覚えとらんもんじゃなぁ(笑)。」
「やれ、おかしかった(笑)。」
「笑うんも忘れるようになっちゃあ大変じゃけぇな(笑)。今日はたくさん笑えて良かったねぇ(笑)。」
「ほんまほんま(笑)。朝からえっと笑うてえかったなぁ(笑)。」
正解を答えても、思い出せず間違った答えになってしまっても、その度に笑顔いっぱいのみなさん。答えた本人も、周りの人も、みんな揃って大笑いの時間だったのでした。
次々と職員が読み上げる献立を一つでも覚えておこうと、みなさん集中して聴かれています。通常4品~5品あり、‘○○と××の△△’という長い献立や
「えっ?なんじゃ言うて?」
というような聞き慣れないカタカナが並ぶ場合もあります。
「もう、さっき聞いたばかりなのに(笑)。」
「一つでも覚えとこう思うのに(笑)。」
「ほらほら、なんじゃったかなぁ(笑)。」
「一つ覚えて次を聴いたら、はや忘れとる(笑)。」
と、なかなかみなさん笑いながらも苦戦。もちろん?!筆者も同じく苦戦(苦笑)。
続いて今回は、もっと身近なことを思い出してみました。
まずは中国地方の県名。みなさんスラスラスラ。あちこちから我先にと声が上がり、もちろん大正解。‘当たり前よ’と言わんばかりにみなさんニコニコ顔。
続いては庄原市の町名。こちらもスラスラと楽勝です。
そして次は、ここ東寿園の住所、電話番号と続きます。
「ありゃ?覚えとったのになぁ(笑)。」
「待ってぇよ(笑)。覚えとったんじゃけぇ(笑)。」
「こうじゃなかったかいな(笑)?」
みなさん番地や郵便番号、電話番号の数字に大苦戦。
「外から電話をかけよう思うたら(市外)局番もいるんよなぁや?」
「かけることがなけにゃあ覚えとった思うのに忘れるもんじゃなぁ(笑)。」
「こりゃあたまにはこうして思い出しょうらにゃあいざいう時に困るなぁ(笑)。」
と、再確認することができ、良い機会になったかもしれません。それ以上に
「えっと笑うたな(笑)。」
「みんなで笑うたな(笑)。」
「はあ笑った笑った(笑)。しっかし覚えとらんもんじゃなぁ(笑)。」
「やれ、おかしかった(笑)。」
「笑うんも忘れるようになっちゃあ大変じゃけぇな(笑)。今日はたくさん笑えて良かったねぇ(笑)。」
「ほんまほんま(笑)。朝からえっと笑うてえかったなぁ(笑)。」
正解を答えても、思い出せず間違った答えになってしまっても、その度に笑顔いっぱいのみなさん。答えた本人も、周りの人も、みんな揃って大笑いの時間だったのでした。
