もみじの丘帝釈
小規模多機能型居宅介護 もみじの丘帝釈
概要
所在地 | 広島県庄原市東城町帝釈未渡2022-2 |
管理者 | 山内 勝成 |
開所年月日 | 平成27年4月1日 |
連絡先 | TEL:08477-3-4005 FAX:08477-3-4006 |
E-mail | momiji@alice.or.jp |
敷地面積 | 1430.13㎡ |
延床面積 | 269.96㎡ |
アクセス | 東城より県道東城庄原線、帝釈郵便局前を右折。車で約15分 |
施設紹介
小規模多機能型居宅介護施設とは
ホームヘルプサービス(訪問)、デイサービス(通い)、ショートステイ(泊り)の3つのサービスを一つの事業所で行う介護保険事業所です。
利用者は登録制で25人が上限で、原則は庄原市東城町にお住いの方に限られます。
自由度が高く利用のたびに予定変更が可能。
基本は地元で、ぎりぎりまで見慣れた人達に見守られながら、毎日の生活に安心感を高めることができる事業です。
立地
庄原市東城町帝釈地区
帝釈小学校跡地の一部
自治振興センターが隣にあり、郵便局、診療所もある
国定公園帝釈峡の中にある
経緯
地元振興区からの法人に提出された要望書に基づき、協議を重ねながら設置に至りました
小規模多機能型居宅介護施設は地域密着型であり、地域との運営推進会議などの設置が必要です
地元地域の協力なくしては運営できません
「もみじの丘帝釈」という名称は募集をつのり決定しました
帝釈と言えば夏も秋も紅葉です
新緑、緑の紅葉、秋の色とりどりの紅葉
象徴的な名前です
基本業務
要介護の状態でも利用者の能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう必要に応じて「通い」を中心に「訪問」や「泊まり」を組み合わせたサービスを提供します。利用者には出来るだけ家庭的で穏やかな環境の中で過ごしていただけるよう配慮し、地域住民との交流や機能訓練を行うことにより心身機能の回復を図り社会的孤立感の解消、家族の身体的・精神的負担の軽減を図れるよう支援します
重点目標
1 | いろいろな人と接し人間として成長するとともに、一人一人のニーズに応えられるよう介護技術の更なる向上を図り、適正なサービス提供を心がけます |
2 | 利用者の安全配慮を徹底するため、体調の変化に早めに気付くように注意し、入浴・排泄・移動・服薬等の介助時の事故を防止します。職員間で常に連携を取りながら介護事故の防止を図ります |
3 | 重度(要介護4~5)の登録利用者について、長期宿泊状態が続かないように法人内の入所施設等へ移行します。待機者のスムーズな利用に繋げるとともに、夜勤職員等の負担過多にならないように配慮します |
4 | 民生委員や一人暮らし巡回相談員、自治振興区、居宅介護支援事業所等と連携を図りながら、地域で困っている方の相談を受けるとともに、もみじサロンへの参加声掛けなどを行い、登録利用者を安定して確保します |
年間計画
4月 | 桜の花見会・運営推進会議・事業報告 |
5月 | 運動会前の環境整備・帝釈地区春季大運動会・新緑ドライブ(桃花) |
6月 | お寺カフェ・お花見ドライブ(石楠花)・運営推進会議・食事会 |
7月 | 防災 避難訓練・七夕&夕涼み会・外食会 |
8月 | 子ども会とソーメン流し交流・夏の環境整備作業・24時間テレビ募金・運営推進会議 |
9月 | 外食会・もみじの丘秋の運動会・食事会(芋煮会) |
10月 | 26,849円 (以上1か月あたり) |
11月 | 帝釈もみじまつり・お寺カフェ・帝釈健康感謝まつり(敬老会) |
12月 | 夜間想定避難訓練・イルミネーション見学会・クリスマス会・餅つき・運営推進会議 |
1月 | 初詣・書初め・福笑いゲームほか |
2月 | 節分豆まき・食事会(鍋物)・運営推進会議・事業計画作成 |
3月 | 雛祭り・お寺カフェ・次年度の準備 |
その他の行事
- 歯科衛生士お口の健康講座(3回/月)
- 音楽療法士の音楽療法(3回/月)
- もみじサロン(毎月)
- お誕生日会(毎月)
- おやつ作り(2回/月)
- 自治振興区広報誌へ記事投稿(毎月)
- もみじだより発行(隔月)
日課表
日課表 (254KB) |