ホームからの報告 ~新しい時代を生きる~ (東寿園ブログ)
お達者クラブで日々を達者に
2025-04-23
★養護老人ホーム発★
『お達者クラブで日々を達者に』
『お達者クラブで日々を達者に』
養護のお達者クラブの様子をご紹介。
みんなで輪になって、まずは自己紹介から。
今回は、名前、生年月日、干支、自慢話を話していただきましょう。
「自慢するようなことは何にもないよ(笑)。」
みなさん申し合わせたかのように自分の順番が来ると、名乗ることも忘れて?!こんな言葉が。気を取り直して
「まずは名前からどうぞ。」
と声をかけると、一つずつ話されます。名前はみんな元気よく、年は
「忘れた(笑)。」
と言う人あり
「恥ずかしゅうて言われん(笑)。」
と言う人あり。それでも干支はみなさん元気に答えられ、今回の参加者最高齢は昭和3年辰年生まれの方でした。
自慢話はやっぱりあまり話されないけれど
「若い時はよう仕事をした。」
「草取りは、ようするよ。」
「ゲートボールで県大会で勝って富山へ行ったことがある。」
というようなお話が聞けて、話す人も聴く人も笑顔がこぼれていました。
体を動かしたり休憩したり、職員の言葉に笑ったり。
「最後は歌を歌って終わりましょう。」
と、手元に歌詞が配られると、すぐに口ずさむ人があったり
「私は歌が好きよ(笑)。」
と言われる人があったり。‘りんごの唄’‘ふるさと’'青い山脈’どの歌もいい声が響きます。達者で体操して声を出して楽しく笑って、これからも達者に暮らすぞ!
みんなで輪になって、まずは自己紹介から。
今回は、名前、生年月日、干支、自慢話を話していただきましょう。
「自慢するようなことは何にもないよ(笑)。」
みなさん申し合わせたかのように自分の順番が来ると、名乗ることも忘れて?!こんな言葉が。気を取り直して
「まずは名前からどうぞ。」
と声をかけると、一つずつ話されます。名前はみんな元気よく、年は
「忘れた(笑)。」
と言う人あり
「恥ずかしゅうて言われん(笑)。」
と言う人あり。それでも干支はみなさん元気に答えられ、今回の参加者最高齢は昭和3年辰年生まれの方でした。
自慢話はやっぱりあまり話されないけれど
「若い時はよう仕事をした。」
「草取りは、ようするよ。」
「ゲートボールで県大会で勝って富山へ行ったことがある。」
というようなお話が聞けて、話す人も聴く人も笑顔がこぼれていました。
体を動かしたり休憩したり、職員の言葉に笑ったり。
「最後は歌を歌って終わりましょう。」
と、手元に歌詞が配られると、すぐに口ずさむ人があったり
「私は歌が好きよ(笑)。」
と言われる人があったり。‘りんごの唄’‘ふるさと’'青い山脈’どの歌もいい声が響きます。達者で体操して声を出して楽しく笑って、これからも達者に暮らすぞ!
