本文へ移動

ホームからの報告 ~新しい時代を生きる~ (東寿園ブログ)

昔と今は違う?!

2025-04-17
★養護老人ホーム発★
『昔と今は違う?!』

養護での頭の体操の時間。
いつものことですが、参加されている方はみなさん静かに算数の問題や読み書き、間違い探しなどさまざまなプリントに熱心に取り組んでおられます。聞こえてくるのは時折ブツブツとつぶやく声と、カリカリコツコツという鉛筆の音だけ。
しばらくすると
「ああもう今日はいけんで。わからん。」
「先生が最近意地悪なんじゃない?難しいのばっかり。」
「足し算や引き算はまだいいけど、掛け算や割り算まで全部入って。私なんか小学校じゃあ戦争で勉強してないんですから。」
「漢字は読めるのに書けないんですよ。あと漢字の書き順も昔と今じゃあ違う所があるんじゃないですか?こないだテレビでしとったのを見たら私らが習うたんと違うような気がする思うたんですよ。」
などの話も聞こえ始めます。
通りがかった職員に
「ちょっとちょっと。先生、ここ教えてください。」
と一人が呼び止めれば
「私も私も。こっちも教えてください。」
と、こんな光景も。そして、呼び止めた職員が4月から異動で来た職員と気づくと
「まあまあ。私はそこの部屋の○○です(笑)。」
と、ご挨拶が始まるという場面も。
終了の時間が来ると
「まあできたとこがあるから良しとしよう。」
「今頃はすごい問題を考えてよね。」
「やっぱり昔とは変わるもんじゃねぇ。」
「今日も頑張りましたよ(笑)。」
「できんかったのは宿題(笑)。続きはボチボチ部屋でやってみます。」
とのみなさんでした。
TOPへ戻る