ホームからの報告 ~新しい時代を生きる~ (東寿園ブログ)
笑顔でスタート
2025-03-11
★ケアハウス発★
『笑顔でスタート』
▶「おはようございます。」
と朝の挨拶をすると
「おはようございます。ありがとう。」
と、いつも決まって‘ありがとう’を口にされる方がおられます。自然と出るその‘ありがとう’の言葉に、いつも頬が緩みます。
▶「なんと今日はええ天気で。部屋ん中はガラス越しには暑いくらいで。寒い寒い言いようてもやっぱり3月で。」
外は寒く風が冷たかった朝でも、しっかり朝日が入るみなさんの居室はポカポカ。天気がいいとみなさんの表情も口調も明るい気がします。
▶先週は機械の故障により、しばらくの間お風呂のお湯が沸かず使用できませんでした。昨日、完全復旧とは言えませんが入浴をしていただくことができました。
「昨日はお風呂を直してくれてありがとう。やっぱり風呂へ入れて気持ちえかった。」
と笑顔の言葉。ご迷惑をおかけしました。さっぱりできて良かったです。
▶午前のお茶の時間に昼食メニューを紹介。みなさんお菓子を食べるのもコーヒーを飲むのもピタッと止まってシーンと静かに。なぜならいつもこの後に、覚えたメニューを答えるという記憶力クイズがあるから。一品でもメニューを覚えておいて答えようと、みなさん集中して覚える気満々。紹介し終えた職員が
「はい、今日は聞きません。」
と言うと、みなさん一斉に大笑い。
「聞かんのん?」
「覚えよう思うて一生懸命じゃったのに(笑)。」
「聞かれるで思うて集中して聞いとったのに(笑)。」
「一つは言うちゃろうで思うて静かに聞いとったのになぁ(笑)。」
口々にそう言われながら笑い声が続きます。
「そう言うて、じゃあ聞こうか言われてもよう覚えとらんのじゃがな(笑)。」
「ほんまほんま。聞かれんかって良かったわ(笑)。」
さらに大笑いとなりました。
