ホームからの報告 ~新しい時代を生きる~ (東寿園ブログ)
みんなで楽しく
2025-01-29
★養護老人ホーム発★
『みんなで楽しく』
『みんなで楽しく』
少しの間休止していた3B体操が2月から再開されることになりました。
新しい先生をお迎えしてちょっとドキドキ。
先生も
「どんなみなさんだろう?」
「みなさんどれくらい体が動かせるだろう?」
と、先日前もって来てくださいました。
初めてなのでと自己紹介を歌に合わせて行なうと、みなさんだんだんと笑顔が増えてきます。それから実際に少し手足を動かしたりベルを持って体操したりしました。
体がポカポカしてきて
「やっぱりいいねぇ。」
「初めてのことも何回かしてわかってきたら楽しくできるね。」
と、みなさんこれまでと同じように先生の声と動作を頼りに動かされます。
先生も
「みなさんさすが!これまでやっておられたからよく動いていますね。」
と言ってくださいました。これからベル以外のB(ベルター、ボール)も見せてくださるそうで楽しみです。
また
「目標を持つとまたいい動きができますよ。どこかで発表できるよう頑張りましょう。」
なんていう先生からの声も。
体操の合間には、ベルを使って隣の人の背中をポンポン、自分の足や肩をポンポン。これがなかなか気持ちいいとみなさんにも好評。
すっかり体も心も緊張がほぐれて
「先生!これからよろしくお願いしますね。」
「楽しみに待ってますよ。」
と、明るい声が響きました。
新しい先生をお迎えしてちょっとドキドキ。
先生も
「どんなみなさんだろう?」
「みなさんどれくらい体が動かせるだろう?」
と、先日前もって来てくださいました。
初めてなのでと自己紹介を歌に合わせて行なうと、みなさんだんだんと笑顔が増えてきます。それから実際に少し手足を動かしたりベルを持って体操したりしました。
体がポカポカしてきて
「やっぱりいいねぇ。」
「初めてのことも何回かしてわかってきたら楽しくできるね。」
と、みなさんこれまでと同じように先生の声と動作を頼りに動かされます。
先生も
「みなさんさすが!これまでやっておられたからよく動いていますね。」
と言ってくださいました。これからベル以外のB(ベルター、ボール)も見せてくださるそうで楽しみです。
また
「目標を持つとまたいい動きができますよ。どこかで発表できるよう頑張りましょう。」
なんていう先生からの声も。
体操の合間には、ベルを使って隣の人の背中をポンポン、自分の足や肩をポンポン。これがなかなか気持ちいいとみなさんにも好評。
すっかり体も心も緊張がほぐれて
「先生!これからよろしくお願いしますね。」
「楽しみに待ってますよ。」
と、明るい声が響きました。
