更新情報
スマイル体操日記
2025-03-26
★ケアハウス発★
『スマイル体操日記』
『スマイル体操日記』
今日のスマイル体操。
■最初は一言ずつみなさんの最近のこと■
「外へ出ることはないが、今は高校野球が面白いで。今日も見にゃあならんで忙しいんじゃ(笑)。」
「○○さんは言う話がない言うちゃったけど○○さんはいつも面白い話をしてくれてんで。いっつもコロコロ笑うてな。うちにはあんな話ができん。」
「昨日はバスで町へ出て来ました。帰りのバスを待ちょうたら向こうへ停まったバスの運転手さんが声をしてくれちゃって。耳が聞こえないからようわからんかったけど、まあ親切な運転手さんじゃなぁ思うてなぁ。」
「孫らが大勢連れで来てくれて賑やかでした(笑)。」
今日もみなさん昨日のことを思い出したり、自分の思いを話したり。他の人の話には
「はあはあ。」
「ほうほう。」
など相槌を打たれ、話に出てきた○○さんは
「まあ、そうかなぁ。ありがとう(笑)。」
と返されたり。
■体操は体も頭も口や喉も■
上半身からゆっくり体をほぐしていくように。いつも
「痛い人は無理しないで。」
「一気に動かさないように。」
など声をかけながら行っていると、最近はみなさんの中から
「イチ・ニ・サン・シ…」
と号令をかける声が。まだまだ一部の方の声ですが、全体に広がるといいなぁ。
胸の位置で手をグー、反対の手は前に伸ばしてパー。いつも間違えては笑いが飛び出す体操ですが、みなさんうまくできるようになって最近は
「間違えんこうできたで(笑)。」
と、終わってからようやく成功の笑顔が出るように。そこで今日は、胸でチョキ、伸ばした方はグーにと変えてみました。するとあちこちで
「あれチョキじゃったな(笑)。」
「ありゃ前はグーか(笑)。」
「あーいけんいけん(笑)。」
と大笑い。提案した私自身が間違えて一番に笑ってしまいましたが(苦笑)。この大笑いも狙いの一つなので良いのです。
■締めくくりはあの歌で■
みなさんの声が一番良く一番多く大きく聞こえるお馴染みの歌は『うさぎとかめ』。クールダウンを行いながら、みなさんの歌声で
‘ああ今日も元気に体操できたな’‘しんどくなった人もいないな’
と感じることができるのでした。
深呼吸して体操を終わると、今日もまた
♪もしもしカメよ~
と口ずさみながら解散される声。今日もほっこり。
■最初は一言ずつみなさんの最近のこと■
「外へ出ることはないが、今は高校野球が面白いで。今日も見にゃあならんで忙しいんじゃ(笑)。」
「○○さんは言う話がない言うちゃったけど○○さんはいつも面白い話をしてくれてんで。いっつもコロコロ笑うてな。うちにはあんな話ができん。」
「昨日はバスで町へ出て来ました。帰りのバスを待ちょうたら向こうへ停まったバスの運転手さんが声をしてくれちゃって。耳が聞こえないからようわからんかったけど、まあ親切な運転手さんじゃなぁ思うてなぁ。」
「孫らが大勢連れで来てくれて賑やかでした(笑)。」
今日もみなさん昨日のことを思い出したり、自分の思いを話したり。他の人の話には
「はあはあ。」
「ほうほう。」
など相槌を打たれ、話に出てきた○○さんは
「まあ、そうかなぁ。ありがとう(笑)。」
と返されたり。
■体操は体も頭も口や喉も■
上半身からゆっくり体をほぐしていくように。いつも
「痛い人は無理しないで。」
「一気に動かさないように。」
など声をかけながら行っていると、最近はみなさんの中から
「イチ・ニ・サン・シ…」
と号令をかける声が。まだまだ一部の方の声ですが、全体に広がるといいなぁ。
胸の位置で手をグー、反対の手は前に伸ばしてパー。いつも間違えては笑いが飛び出す体操ですが、みなさんうまくできるようになって最近は
「間違えんこうできたで(笑)。」
と、終わってからようやく成功の笑顔が出るように。そこで今日は、胸でチョキ、伸ばした方はグーにと変えてみました。するとあちこちで
「あれチョキじゃったな(笑)。」
「ありゃ前はグーか(笑)。」
「あーいけんいけん(笑)。」
と大笑い。提案した私自身が間違えて一番に笑ってしまいましたが(苦笑)。この大笑いも狙いの一つなので良いのです。
■締めくくりはあの歌で■
みなさんの声が一番良く一番多く大きく聞こえるお馴染みの歌は『うさぎとかめ』。クールダウンを行いながら、みなさんの歌声で
‘ああ今日も元気に体操できたな’‘しんどくなった人もいないな’
と感じることができるのでした。
深呼吸して体操を終わると、今日もまた
♪もしもしカメよ~
と口ずさみながら解散される声。今日もほっこり。